2020年2月17日

錦心流琵琶全国一水会より

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年1月吉日

 新年のご挨拶 


2025年、新年おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2024年は元旦から能登地方に大地震が起こり、水害や災害が頻発して心の痛む一年でした。世界を見ても各地で紛争が続き、心が安まることがありませんでした。

2025年全国一水会は一世紀を超える歴史や伝統を矜持として宗家・永田錦心先生の衣鉢を継承し、多くの方々に錦心流琵琶の素晴らしさを広めていきます。

新年度より本部執行部に「TSUNAGU(つなぐ)プロジェクト」を立ち上げました。
次の錦心流琵琶を担う若手の琵琶人にホームページや会報「錦心」のリニューアル、SNS・広告宣伝・多様な演奏会などを検討して新たに展開をしてまいります。

皆様の熱く心強いご支援を賜りますように衷心よりお願い申し上げます。



              錦心流琵琶全国一水会
会長 古澤史水

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー
2025年3月31日

新着イベントのご案内

錦心流琵琶の最新演奏会情報をお届けします。様々な催しが予定されていますので、ぜひ足をお運びください。

令和7年4月

  • 神奈川|第16回神奈川県連合会 琵琶演奏会
    今年で16回目を迎える、錦心流琵琶全国一水会神奈川県連合会主催の演奏会です。

  • 千葉|琵琶ワークショップ「薩摩琵琶に触れてみませんか」
    初めての方でも気軽に薩摩琵琶が体験できるワークショップです。

  • 東京|第六回「びわづくし」
    声の芸能としての【琵琶】に着目しながら、平家琵琶と薩摩琵琶による平家物語の世界をお届けいたします。

  • 東京|第69回 上野東照宮「琵琶楽演奏会」
    上野東照宮の神楽殿をお借りして開催される演奏会です。お気軽にお出かけください。

令和7年5月

  • 埼玉|川越大黒屋食堂「薩摩琵琶演奏会」
    日本の誇る伝統芸能、薩摩琵琶を聴いてみませんか。武士より受け継いだ力強い音色と語り。解説も盛りだくさんです。

  • 東京|錦心流琵琶定例演奏会 6月演奏会
    本部主催で隔月で開催される定例の演奏会です。平家物語や戦国・幕末・明治の物語など錦心流の曲を幅広くお届けいたします。

  • 東京|第70回 上野東照宮「琵琶楽演奏会」
    上野東照宮の神楽殿をお借りして開催される演奏会です。お気軽にお出かけください。

令和7年9月

  • 石川|2025年琵琶演奏会「物の怪との戦い」
    本当に怖いのは何か・・・鬼か・・蛇か・・亡霊か、はたまた人間の持つ凄まじい憎悪か。」加賀支部が、石川県立能楽堂にて開催する琵琶演奏会です。
各演奏会の詳細情報につきましては、下記イベント情報ページにてご確認ください。皆様のエントリーを心よりお待ちしております。

イベント情報(リンク)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年2月18日

阿波十郎兵衛屋敷にて薩摩琵琶演奏会を開催



       制作:テレビトクシマ


令和7年2月1日、徳島県徳島市の阿波十郎兵衛屋敷にて、錦心流琵琶全国一水会加賀支部による演奏会が開催されました。当日は約110人のお客様が歴史ある施設を訪れ、伝統的な雰囲気の中で錦心流琵琶の美しい音色に耳を傾けました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  
2025年2月16日


【 本部主催 】 2025年 演奏会情報 





■ 錦心流琵琶演奏会 小原流会館エスパス3月演奏会 ■ 

【開催日時】2025年3月1日(土)   
        〈開 場〉12:30  〈開 演〉13:00
【会  場】小原流会館 地下2階「エスパス」
【入 場  料】〈前売券〉 700円  〈当日券〉1,000円 
【出  演】 1 羽衣         太田菊水 [静岡中央支部]
       重衡         サブストローム伯水 [東京東支部(本部)]
       3 羅生門        武部丈水 [横浜支部]
       4 小栗栖        石原耕水 [鶴岡支部]
       5 井伊大老       鈴木優水 [高崎支部(本部)
       6 潯陽江        森中志水 [藤沢支部(本部)
       7 白虎隊        笹本皓水 [湯河原支部(本部)


■ 錦心流琵琶演奏会 小原流会館エスパス6月演奏会 ■ 

【開催日時】2025年 6月 7日(土)   
        〈開 場〉12:30  〈開 演〉13:00
【会  場】小原流会館 地下2階「エスパス」
【入 場  料】〈前売券〉 700円  〈当日券〉1,000円 
【出  演】 1 船弁慶        藤田月水 [横須賀支部
       静          小金澤朱水[横須賀支部(本部)
       3 黒田武士       冨田露水 [東京東支部]
       4 湖水乗切       藤原士水 [高崎支部
       5 南武坂雪の別れ    小林璃水 [新潟支部
       6 大楠公        柴田瞳水 [大阪支部
       7 俊寛         長谷川凍水[加賀支部


■ 錦心流琵琶演奏会 小原流会館エスパス8月演奏会「怪談特集」■ 

【開催日時】2025年 8月 2日(土)   
        〈開 場〉12:30  〈開 演〉13:00
【会  場】小原流会館 地下2階「エスパス」
【入 場  料】〈前売券〉 700円  〈当日券〉1,000円 
【出  演】
       1 羅生門        古川美水 [東京東支部(本部)]
       茨木         川岸箔水 [加賀支部
       3 道成寺        奥正水  [東京東支部(本部)]
       4 安達ケ原       森中志水 [藤沢支部(本部)
       5 講談「古井戸物語」  神田織音 【 講談師 】


■ 錦心流琵琶演奏会 小原流会館エスパス10月演奏会 ■ 

【開催日時】2025年10月 4日(土)   
        〈開 場〉12:30  〈開 演〉13:00
【会  場】小原流会館 地下2階「エスパス」
【入 場  料】〈前売券〉 700円  〈当日券〉1,000円 
【出  演】未定


■ 第116回錦心祭全国大会 ■ 

【開催日時】2025年11月15日(土)   
        〈開 場〉10:00   〈開 演〉10:30
【会  場】小原流会館 地下2階「エスパス」
【入 場  料】無料
【出  演】未定


■ 錦心流琵琶演奏会 小原流会館エスパス12月演奏会「義士祭」 ■ 

【開催日時】2025年12月 6日(土)   
        〈開 場〉12:30  〈開 演〉13:00
【会  場】小原流会館 地下2階「エスパス」
【入 場  料】〈前売券〉 700円  〈当日券〉1,000円 
【出  演】未定



各演奏会の詳細、及び支部主催演奏会情報は【演奏会・イベント情報】をご覧ください。

■チケットの購入やお問い合わせは下記までご連絡ください
   錦心流琵琶全国一水会 事務局
    〈電  話〉 03-6805-0237
    〈F  A  X〉 03-6240-2151
    〈メ ール〉 zenkokuissuikai@gmail.com  

■誠に勝手ながら急病や交通事情による出演者及び曲目の変更はご寛容賜りますようお願い申し上げます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2024年1月4日


令和6年能登半島地震のお見舞いを申し上げます


この度の令和6年能登半島地震により、犠牲となられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、そのご遺族さま、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
また、被災地におきまして救済、復興支援等の活動にご尽力されている方々に深く敬意を表します。
皆さまに一日も早く安全で平穏な生活が戻ることを衷心よりお祈り申し上げます。


               錦心流琵琶全国一水会


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2024年1月吉日


 新年のご挨拶 


あけましておめでとうございます。

2024年辰年。今年、全国一水会は2つの目標を掲げて動いていきます。

1つは積極的に錦心流琵琶を広めるべく会員の増強を図ります。執行部も大きく若返りましたので、若い方々にも興味を持ってもらえるような企画を考え、宣伝に力を入れていきます。小、中学校、高等学校など学校関係にワークショップなどを通して琵琶の魅力を伝えていきます。また「和の素晴らしさ」を伝えていただいている、生け花や茶道・着物・お能などの業界の方々とも提携を進めてまいります。

2つ目は、全国一水会の研修制度を見直し、会員の「語り」「演奏技術」を更にレベルアップしていきます。日々の中で「琵琶のある生活」がいかに楽しいものであるかを伝えられる教師を育てていきます。お問合せいただくメールを見ますと「日本的なものをやってみたい」「コロナ禍をのりこえて次の自分探しを始めたい」方が増えてきているように思います。楽しい時代になりそうです。

全国一水会をどうぞよろしくお願いいたします。


               錦心流琵琶全国一水会
会長 古澤史水

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年3月吉日

本部事務所移転のお知らせ



このたび全国一水会の本部事務所を、両国より港区南青山の小原流会館に移転することになりました。 お近くにお出かけの節は是非お立ち寄りくださいませ。

錦心流琵琶全国一水会
会長 古澤史水

 
                 住所】〒107-0062
                                    東京都港区南青山 5-7-17 小原流会館 2 階 
                 電話】03-6805-0237
                 FAX】 03-6240-2151(変更なし) 
                 業務開始日】2021年 4 月 1 日(木 





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2020年10月19日

錦心流琵琶全国一水会 ご紹介動画


      〈製作〉荻山泊水

琵琶や錦心流琵琶全国一水会についてわかりやすくご紹介いたしております。
是非、ご覧くださいませ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

令和2年4月13日

教則本等の販売について



新型コロナウイルスにおける緊急事態宣言発令に伴い、誠に恐れ入りますが、教則本等の購入をお申し込みをお受けいたしましてから発送までにお時間を頂戴いたしております。ご理解、ご了承のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2019年9月1日

『錦心流琵琶・弾法3点セット』を発売します!!


この度、全国一水会では、錦心流琵琶の弾法(琵琶の演奏技術)のDVDを製作いたしました。

これで、これまでの弾法譜のテキスト、CDに加え、DVDの3点セットが揃い、難しかった琵琶の演奏技術がより習得しやすくなりました。
弾法譜集・CD・DVDの3点セットで、弾法譜を開いて、CDの口琵琶で音程と間を聴きとりアップで撮影された右手・左手の技法をDVDで確認することが出来ます。
会員さんだけではなく、一般の方々にも販売いたしますので、琵琶に興味をお持ちの方は是非お買い求めください。




錦心流琵琶全国一水会
会長 古澤 史水

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


全国一水会 古澤史水┃【西郷隆盛】

錦心流琵琶全国一水会
古澤史水┃【西郷隆盛】


征韓論に敗れ官職を辞した後、西郷隆盛は私学校の教え子らと共に挙兵し、城山に本営を置きます。しかし、政府軍の猛攻撃を受け城山を逃れますが、砲弾を受け、もはやこれまでと、教え子の別府晋介に介錯を命じ、四九歳の生涯を閉じたのでした。

2015年3月29日

全国一水会 松原孔水┃【高松城】

2013/04/13 雷中会館にて収録
錦心流琵琶全国一水会
松原孔水【高松城】

天正十年夏、羽柴筑前守秀吉は、毛利方の備中高松城の攻略にかかっていました。
城主清水宗治の固い守りに攻めあぐんだ秀吉は、城の全面に長い堤防を築き、
折からの梅雨で増水した足守川の水を引き入れ、水攻めの策に出ました。

2015年3月28日

全国一水会 久保川華水┃【道成寺】

2013/04/13 雷中会館にて収録
錦心流琵琶全国一水会
久保川華水【道成寺】

昔、紀の国、真砂の庄に一人の美しい娘が住んでいました。ある日、若い旅僧が
一夜の宿を乞いにやってきます。一目で恋心を燃やした娘は、逃げる旅僧を、
遂には大蛇になって追いかけます。

2015年3月27日

全国一水会 池田青水┃【白虎隊】

錦心流琵琶 全国一水会 副会長 池田青水 【白虎隊】
2013/06/22 雷中会館にて収録


「慶応戊辰八月、官軍の総攻撃に決起した藩校・日新館の十五・六歳の学生で組織された白虎隊の学生三十六名。
戸ノ口原の激戦の末、険しい滝沢峠を越え飯盛山に辿り着きますが、黒煙に包まれる鶴ヶ城を見て、もはやこれまでと自刃します。
『義に死すとも、不義には生きず』『ならぬことはならぬものです』の教えに育った凛々しい少年たちの物語です。」